• ホーム
  • 色選びのコツ
  • 外壁塗装で黒を採用したい!メリット・デメリットやおしゃれな実例まで徹底解説

外壁塗装で黒を採用したい!メリット・デメリットやおしゃれな実例まで徹底解説

外壁塗装時に迷う外壁色。高級感がありおしゃれなイメージの黒色にしてみたいものの、黒色の外壁にすると近隣からクレームが来るとの噂も耳にしたことがあり、躊躇している人も多いのではないでしょうか。

外壁塗装は一度塗るとしばらく変えられないので、事前のリサーチを徹底して行い、納得のいく仕上がりにしたいですよね。

今回は、外壁塗装で黒色を選ぶときのポイントや、完成がイメージできる実例を紹介します。黒色にするメリット・デメリットについても解説するので、新たな外壁色で迷っている人はぜひ参考にしてください。

おさえておくべきこと

  • 黒い外壁は高級感のあるイメージにできる
  • 黒い外壁は外壁面が熱くなるが、室内温度はほかの色と変わらない
  • 黒い外壁を採用するときは、景観条例に違反していないか確認する
  • 黒い外壁には汚れ対策の塗料を使用するのがおすすめ
  • お手元の見積りが本当に大丈夫か無料で診断します
  • 完全無料で厳選した優良業者をご紹介
  • ひび割れ・剥がれ・シロアリも相談OK
  • 施工中の業者に対する心配や不安の相談も大歓迎
正直 外装リフォームプロ集団は外壁塗装・リフォームする皆様をサポートいたします。

外壁塗装で黒を採用するメリット・デメリット

外壁塗装を黒にするときのメリットとデメリットを紹介します。黒がもたらすイメージはクールでかっこいい印象だけではなく、下記のような特徴があります。

黒にする
メリット
黒にする
デメリット
  • 高級感のあるイメージにできる
  • 周囲と被りにくくおしゃれ
  • デザインの自由度が高い
  • 黒ずみ汚れが目立たない
  • 白っぽい汚れが目立つ
  • 外壁が熱くなる
  • 重たい印象になりやすい

メリット1:高級感のあるイメージにできる

黒の外壁はモダンでかっこよく、高級感のあるイメージにできます。黒は光の反射率が低く、重厚感が感じられるためです。

また、インパクトの強さも特徴の一つです。写真のように白系の外壁色から黒に変えるだけで存在感が増し、全く違う家のように感じます。

メリット2:周囲と被りにくくおしゃれ

黒い外壁の建物は物件数が少ないため、周囲の建物と被りにくい色です。個性が出ておしゃれな印象を作れるので、オリジナリティを求めている人におすすめです。

外壁で人気の色は、白系やベージュ系・グレー・ブラウンなどで、黒は部分的に使用する人が多い傾向にあります。

また、温かい印象をもたせたいときはグレーがかった黒、スタイリッシュにしたいときはブルーがかった黒など、黒の中でも色味を選べます。塗装面積でも見え方が変わるので、黒色の色味に迷ったら専門業者に相談しましょう。

山下さん

黒の塗料は、艶なしだと落ち着いた印象になり、艶ありだとシックな印象になります。

メリット3:デザインの自由度が高い

黒は無彩色なのでほかの色と組み合わせやすく、デザインの自由度が高い色です。写真のように、白系と組み合わせればコントラストが出て対比が際立ち、ビビッドな色を差し色に使うと個性が増します

ほかにも、人気色のベージュやグレーと合わせて周囲との調和を取ったり、グリーンやブルーと合わせてオリジナリティを出したりと、ほかの色よりデザインの幅が広がります。

メリット4:黒ずみ汚れが目立たない

黒い外壁は排気ガスや埃・カビ・雨だれなどの黒ずみ汚れが目立ちにくい色です。白い外壁と比べると一目瞭然で、車道に面していて排気汚れが気になる人は、黒い外壁がおすすめです。

外壁が凹凸のあるデザインだと汚れは溜まりやすくなりますが、黒い外壁なら溜まっていても目立ちません。排気汚れが目立ってきたと思ったら適度に洗浄すると、外観の美観を保てます。

山下さん

黒い外壁は黒ずみだけでなく、全体的な色褪せも目立たない外壁色です。

デメリット1:白っぽい汚れが目立つ

黒い外壁は白っぽい汚れが目立つため、こまめな洗浄が必要です。写真のように比較すると、黒と白ではコントラストの対比が際立ってしまい、少しでも汚れると美観を損ねてしまいます

外観に付着する白っぽい汚れは、下記のような原因が考えられます。

外壁に付着する白っぽい汚れ

  • チョーキング
  • 砂汚れ
  • 鳥のフン

砂汚れや鳥のフンは洗浄すれば落ちますが、チョーキングは塗膜が劣化して防水機能が低下しているサインなので、洗浄しても元には戻りません。見つけたら専門業者に点検を依頼しましょう。

デメリット2:外壁が熱くなる

黒い外壁は熱を持ちやすいため、外壁表面が熱くなります。白い外壁と比べると10℃前後熱くなり、夏場は外壁に触るのも危険です

ただし、外壁が熱いからといって室内も熱くなる訳ではありません。室内温度は家の構造や外壁材で変わり、断熱材を取り入れればほかの外壁色と変わらない室内温度を保てます。

山下さん

建物の外壁材が金属サイディングの場合、断熱材を取り入れないと外壁材の温度が80度まで上昇する恐れがあります。

デメリット3:重たい印象になりやすい

黒い外壁は、スタイリッシュな反面、重たい印象になりやすい外壁色です。特に建物全体を深い黒にした場合や、高さがある建物は、重たさや威圧感が引き立ちます

重たい印象にしないためには、ワンポイントで赤や青などの色を取り入れたり、白やベージュでツートンカラーにする方法が有効です。重たさがなくなり、高級感があるのにおしゃれで親しみやすい印象になります。

黒い外壁で失敗しないために確認すべきポイント

黒い外壁で失敗しないために確認すべきポイントを5つ紹介します。事前に確認しておけば仕上がりの満足度も変わります。

黒い外壁で失敗しないためのポイント

  • 黒が与えるイメージを確認する
  • 付帯部が塗装できるかできないかを確認する
  • 汚れ対策の塗料を使用する
  • 景観条例に違反していないか確認する
  • 近隣住民と起こりうるトラブルを確認する

黒が与えるイメージを確認する

黒が与えるイメージには良いものと悪いものがあるので、確認して仕上がりを想定しましょう。下記が黒い色が与える良いイメージと悪いイメージです。

黒の良いイメージ黒の悪いイメージ
高級感
重厚感
威厳
自信
クール
上質
神秘的
安堵
落ち着き
悪者
孤独
陰気
恐怖

悲しみ
ばい菌
圧迫感

黒はモダンで高級感に溢れる一方で、孤独や闇・圧迫感などマイナス面が強く出る色です。白のように誰もが爽やかさを感じる色ではないので、外壁色で黒を選ぶと良くも悪くも主張が強い外壁になると認識しておきましょう。

塗装できる付帯部・できない付帯部を確認する

外壁塗装しても変えられない部分があるので、塗装できる範囲を事前に確認しておきましょう。塗装範囲がわかれば、既存部とのカラーコーディネートを考えられます

たとえば、窓のサッシの塗装はできない場合が多いです。自宅の塗装できない箇所を事前にチェックして色の配色に役立てましょう。

外壁塗装で塗装できない部分は下記の場所が当てはまります。

外壁塗装できない場所

  • 窓のサッシ
  • パミール素材の屋根
  • ポスト

銅部やアルミ部は塗料の密着性が悪く、剥がれやすくなるため塗装できません。ポストはステンレス製のものが多いので、外壁より早く剥がれてしまいます。

塗装できる場所とできない場所は建物によって変わるので、事前に業者に確認しましょう。

汚れ対策の塗料を使用する

黒い外壁は白っぽい汚れが目立ちやすいので、外壁塗装の際に汚れ対策ができる塗料を使用しましょう。下記が代表的な汚れ対策塗料です。

塗料特徴費用相場
低汚染塗料外壁に汚れがついても密着せず、雨水が洗い流してくれる2,400~3,600円/㎡
光触媒塗料塗膜に太陽光が当たると、汚れを分解してくれる3,500~5,500円/㎡
フッ素塗料カビや藻が生えにくく、光沢の減少率がほかの塗料と比べて低い3,500~5,500円/㎡
ナノテク塗料極小の粒子がガラスのような性質の塗膜を形成し汚れを防ぐ2,400〜5,500円/㎡
防カビ塗料塗料の中に防カビ剤・抗菌剤・防腐剤などが入っており、カビの発生や繁殖を防ぐ通常の塗料+4万円前後

海沿いや川沿いの湿気が多い地域は、カビが生えやすいのでフッ素塗料や防カビ塗料がおすすめです。光触媒塗料は日当たりによって防汚性が左右されるため、太陽光が当たる外壁に使用しましょう。

山下さん

汚れ対策塗料は通常の塗料より高機能なので、費用も高くなる傾向にあります。

景観条例に違反していないか確認する

自分の住んでいる地域が黒い外壁を採用しても良いか、事前に確認しましょう。外壁塗装は地域によって景観条例が設定されている場合があるためです

たとえば、歴史的建造物が多い京都市では、外壁の色が黒は許可されておらず、光沢のない薄茶色、または灰色と限られています。複数の色を使用する場合も対比が目立たないような色に決まっており、外壁色には厳しい地域です。

ほかにも、緑が多い地域は景観を損ねないよう、周囲と調和する色味のみに限定されている場所が多いので、外壁塗装をする前に必ず確認しましょう。

近隣住民と起こりうるトラブルを確認する

外壁を黒にすると、近隣住民とトラブルになる恐れがあります。たとえば、狭小地で隣家と接近している場合は、黒い外壁が覆いかぶさることで圧迫感を与えます。

黒は光を吸収してしまうため、太陽の光が隣家の窓まで届かないと隣家のリビングや庭が暗くなり、トラブルに発展する場合もあります。

また、周囲から浮いた印象になると「景観を乱している」とクレームが来る恐れもあるので、トラブルを未然に防ぐためにも、外壁に黒を採用するときは事前に伝えておきましょう。

黒い外壁をおしゃれに取り入れるポイント

黒い外壁をおしゃれにするには4つのポイントがあります。黒単色で外壁塗装を考えていた人も、下記をデザインの参考にしてみてください。

黒い外壁をおしゃれにするポイント

  • ツヤの有無で印象や見え方を変える
  • ツートンの採用でデザイン性アップ
  • 雨樋などの付帯部をアクセントにする
  • カラーシミュレーションでデザインを検討する

ツヤの有無で印象や見え方が変わる

黒い外壁は、ツヤの有無で印象や見え方が変わります。ツヤありだと重厚感があってシックな印象になり、ツヤなしだとマットで落ち着いた印象になります。

ツヤありの方が存在感や圧迫感があるため個性が際立ちますが、周囲には馴染めない恐れがあります。景観や調和を気にするのであれば、ツヤなし塗料がおすすめです。

山下さん

ツヤは全部で5段階「艶あり・7部艶・5部艶・3部艶・艶消し」があり、製品や業者によって艶の強さが選べます。

ツートンの採用でデザイン性アップ

ツートンや部分的に黒を組み合わせることで、立体感やデザイン性が高められます。たとえば、外壁が黒で窓の手すりなど出っ張っている部分にだけ色をつけると立体感が増します。

ほかにも、上下で色を分けると重厚感が増し、上の色に明るい色を持っていくと家を大きく見せる効果があります。

山下さん

ビビッドカラーの面積が大きいと悪目立ちするので、ビビッドカラーを使うときは小規模のアクセント程度にとどめましょう。

雨樋などの付帯部をアクセントにする

外壁塗装で全面黒にするのは抵抗があるものの、良いデザインが浮かばない人は、付帯部をアクセントにしましょう。雨樋や軒天・破風版などは、塗装面積が狭いものの目立つ位置にあるので、良いアクセントになります

写真のように外壁全体を黒にするなら、付帯部は白や赤などの原色を採用すると、個性的な仕上がりになります。少しアクセントをつけたいもののあまり目立たせたくないなら、濃いグレーや濃い茶色がおすすめです。

カラーシミュレーションでデザインを検討する

外壁塗装の仕上がりは、カラーシミュレーションでイメージできます。カラーシミュレーションは建物タイプやツートンなどの詳細設定ができる上に、自分の好きな色を何度でも試せるシステムです。

無料で使用できるサイトやアプリがほとんどなので、デザインが決まっていなくても気兼ねなく使えます。デザインを提案してくれるサイトもあるため、センスに自信がない人にもおすすめです。

カラーシミュレーションを使うときの注意点は?

カラーシミュレーションを使うときは、スマホやPCなどモニターによって若干色味が異なる点に注意しましょう。色味は塗料や外壁材によっても発色や質感が変わります。また、周囲とのバランスはカラーシミュレーションでは測れません。近隣の家と極端に異なる色味にすると、景観を損ねてトラブルになる恐れがあります。

カラーシミュレーションについてはこちらで詳しく解説しています。
>>外壁塗装のカラーシミュレーション【使えるサイト・アプリ4選】メリット・デメリットまで徹底解説

黒い外壁がおしゃれな建物の【実例集】

外壁塗装で黒を採用している建物のおしゃれな実例を紹介します。

フラット屋根

外壁塗装で黒を採用したフラット屋根の建物は、都会的でラグジュアリーな雰囲気を演出できます。高級感漂う佇まいは主張が強く、存在感を出したい人におすすめです。

フラット屋根は風害に強く、居住空間が広くとれるのがメリットです。狭小地であっても狭さを感じない空間作りができます。

フラット屋根をおしゃれに仕上げるには、外壁もフラットにすると、家全体に一体感や重厚感が増します。多くの色は使わず、ワントーン、もしくは部分的なアクセントカラーのみで仕上げるのがポイントです。

和風な勾配屋根

外壁塗装で黒を採用した和風な勾配屋根の建物は、モダンでありながら柔らかさを感じさせる仕上がりになります。艶なしで塗装すると木のぬくもりを感じて圧迫感もなくなるため、個性を出しながらも暖かさを演出したい人におすすめです。

写真のように黒と茶色のツートンにすれば、よりおしゃれで和風の印象が際立ちます。屋根の勾配によって見え方が変わり、角度がついている急勾配のほうがおしゃれでスタイリッシュな印象になります。

山下さん

急勾配屋根は雨水が流れやすく、埃やゴミが溜まりにくいため、汚れによる劣化を防ぐメリットがあります。

洋風な勾配屋根

外壁塗装で黒を採用した洋風な勾配屋根の建物は、シックで遊び心がある仕上がりになります。色遊びもできますが、軒天や屋根も外壁に合わせてワントーン、もしくは部分的なアクセントカラーのデザインがおすすめです。

ワントーンにすると圧迫感や存在感が出やすくなるため、周囲の景観に合わせつつおしゃれに仕上げるには、グレーに近い黒の塗料を採用しましょう。グレーに近い黒でも、ツヤありだと高級感が増し、ツヤなしだと落ち着いた印象になります。

ブラウン× 黒のツートンカラー

外壁塗装でブラウン×黒のツートンカラーを採用した建物は、黒のかっこよさを維持しながらも、開放的で自然と調和する印象に仕上がります。落ち着いた雰囲気も演出できるため、自然が多い地域で黒を取り入れたい人におすすめです。

同じ茶色でもさまざまな色があります。ベージュに近い明るい茶色なら親しみやすさがあり、クールでおしゃれな印象にしたいなら、モカやキャメルのような色味のある茶色を選びましょう。

山下さん

茶色は汚れが目立ちにくいため、汚れやすい壁面を茶色で塗装するのがおすすめです。

ホワイト× 黒のツートンカラー

外壁色でホワイト×黒のツートンカラーを採用した建物は、無機質なスタイリッシュモダンですっきりとした印象に仕上がります。ポピュラーな組み合わせなので「おしゃれなツートンにしたいけど、何色を組み合わせれば良いのかわからない」という人におすすめです。

黒とホワイトのツートンをよりおしゃれに仕上げるなら、軒天や玄関などにアクセントカラーを入れましょう。景観を考慮して控えめにするならブラウン、個性を主張するなら赤や青が外壁を引き立てます。

外壁塗装の黒でよくある質問

外壁塗装の黒でよくある質問をまとめました。黒い外壁にまだ疑問がある人は参考にしてください。

外壁塗装が黒いと室内の気温は上がりますか?

外壁塗装が黒くても、室内の気温は変わりません。変わるのは外壁面の温度です。室内の気温は外壁材や家の構造で変わり、断熱材を取り入れれば、ほかの色と変わらない室内温度を保てます。

黒い外壁塗装は施工が難しいですか?

黒い塗料は光の加減によってムラが目立つため、ほかの色に比べて施工が難しい色です。仕上がりの品質は職人の技術力に左右されるため、実績のある施工業者を選びましょう。

ツートンにする場合おすすめの組み合わせはありますか?

黒と相性の良いツートンカラーは、白とブラウンです。おしゃれに仕上げるポイントはこちらで解説しています。

外壁塗装の黒のまとめ

黒い外壁は高級感があって個性も際立つスタイリッシュな色ですが、失敗を避けるために採用するときは下記のポイントを確認しましょう。

失敗を避けるためのポイント

  • 黒が与えるイメージを確認する
  • 付帯部が塗装できるかできないかを確認する
  • 汚れ対策の塗料を使用する
  • 景観条例に違反していないか確認する
  • 近隣住民と起こりうるトラブルを確認する

また、黒い外壁をよりおしゃれにするには下記の対策がおすすめです。

黒い外壁をおしゃれにするポイント

  • ツヤの有無で印象や見え方を変える
  • ツートンの採用でデザイン性アップ
  • 雨樋などの付帯部をアクセントにする
  • カラーシミュレーションでデザインを検討する

シックな印象にも重厚感のある印象にもなる黒で、理想の外壁を作りましょう。

見積もり依頼・ご相談はこちら
見積もりの依頼はこちら